2024/07/01 13:43

石は情報を記憶する…
石に集中して、目を瞑ると
石がいた場所の風景が見えたり、
その石が深く刻んでいる記憶の風景が
見えてくることがあります。
初めて見た時は👀
「わたしの前世?
え?わたしって岩だった?
ん?地球…地面?の目線…なんで?
私の上を人がのぼってる?
どーいうことだろ?」
と思いましたが
石の記憶を見せてくれていたのだと
分かってきました。
石は記憶装置でもあります。
見てるし聞いています😊
なので、
製作段階で触れてしまっても
その後は浄化して、
タオルや手袋などしています。
(写真撮影は、実際のイメージ画像が無いのもその為です。)
自分の周波数の調整も含めて
ものづくりに向き合う日は
〝やりたいから!イメージが見えたから!〟
だけではなくて、
自身を整えてから作製しています。
人類で手にしてきた記録媒体の中で、
最も半永久的なもの
それは、「石」と「水」だそうです‼️
例えばHDDは、
保証される耐用年数は3~5年程度と言われていて、
SDカードといった記録媒体も5年~7年程度
CD-ROMなどは、最長30年程度
CDは、直射日光(紫外線)や湿度による素材の劣化、
保管状況によっては10年程度でも読み取り不可能となる場合があるそうです。
しかし、石は3億年以上の記憶すると言われています‼️
日本では、2014年に
日立製作所と京都大学との共同で
試作に成功し、3億年という超長期保存できることを実証しました。
わたしは、地球にある資源で
水や石は生命体でもあるような気がします。
そして石自体、
地球の一部であり
石と共にいる事は
地球の一部と触れ合うことでもありますね。
欲しいと思った色、石、意味、
気になる感覚を大切にしてください😊
石が、あなたを呼んでいるのかも♡
会話したがっているのかもしれません✨